・オミクロン株の新たな変異株「KP.3」の出現で、新型コロナの感染が東海3県で拡大中。
・7月に入り、1医療機関あたりの患者数が増加している。
・全国的にも感染拡大が予測され、8月にピークが訪れる見込み。
・2024年3月で新型コロナに対する特例的な支援策が終了し、治療薬の自己負担が増加。
・治療薬には「ゾコーバ」、「ラゲブリオ」、「パキロビッド」の3種類があり、負担額は5000円から3万円近く。
・治療薬の高額さから敬遠する患者もいるが、高齢者や持病のある人は治療薬の使用を検討すべきと医師が助言。