お薬の様々な情報をまとめたデータベース

2024/06/26 水曜日 | 臨床・試験

ロルラチニブ、肺がん生存率向上に貢献

2024年6月25日

・肺がん患者の約60%が、ファイザー社の新薬ロルラチニブを服用して5年後も生存しているという治験結果が公表された。
・ロルラチニブは、転移性非小細胞肺がん(NSCLC)に対する第3世代のALK阻害薬で、がん細胞の増殖を抑制する。
・オーストラリアのピーター・マッカラムがんセンターで行われた臨床試験では、ロルラチニブがクリゾチニブよりも優れた効果を示した。
・ロルラチニブ群では5年後の生存率が60%に達し、クリゾチニブ群は8%にとどまった。
・ファイザー社はこの結果を「前例のない」と評価し、肺がん治療の大きな進歩と位置付けている。
・日本では2018年にロルラチニブが世界で初めて承認された。

医療アラウンド
医療業界の様々な情報をまとめたデータベース
お薬タイムズ
お薬の様々な情報をまとめたデータベース

パーソナルアシスト
医師求人、看護師求人、薬剤師求人 をはじめ医療人材ならパーソナルアシスト
補助金助成金情報
医療機関とその支援者のための情報サイト

PAGE TOP