お薬の様々な情報をまとめたデータベース

薬剤情報

2024/06/25 火曜日 | 薬剤情報

アビガン、新たな治療薬として承認

2024年6月25日 ・富士フイルム富山化学は、新型インフルエンザ治療薬アビガンを、マダニ由来の感染症SFTS治療に応用するための承認を取得したことを明らかにした。 ・SFTSは高い致死率を持つ感染症であり、2013年の…

続きを読む

2024/06/24 月曜日 | 薬剤情報

日本で未承認の新薬7割

2024年6月22日  ・世界で開発される新薬の大多数が日本での使用が認められておらず、患者の治療選択肢に影響を与えている。 ・42歳の肺腺がん患者は、新薬のアクセスが命に直結すると強調し、日本での新薬承認の遅れに苦しん…

続きを読む

2024/06/24 月曜日 | 薬剤情報

新薬の日本承認、課題と展望

2024年6月22日 ・世界で開発される新薬の多くが日本で使用できない現状がある。 ・肺腺がん患者が治験薬でがん消失という効果を経験。 ・日本では治験参加のハードルが高く、新薬承認が遅れがち。 ・国民皆保険制度の影響で治…

続きを読む

2024/06/24 月曜日 | 薬剤情報

ケイファーマ、ALS治療薬開発に前進

2024年6月23日 ・医療ベンチャーのケイファーマが、ALS治療薬の開発で新たな進展を遂げる。 ・慶応義塾大学と共同で、治験第3相の準備中。既に行われた治験では病勢進行の遅延が確認された。 ・ケイファーマは2023年1…

続きを読む

2024/06/24 月曜日 | 薬剤情報

アトピーと糖尿病、相互作用を解明

2024年6月24日 ・アトピー性皮膚炎と糖尿病は、予想外の関連性があることが研究で判明。 ・アトピーは皮膚のバリア機能低下と慢性炎症を引き起こし、糖尿病は血糖値の異常を特徴とする。 ・韓国の調査では、アトピー患者が1型…

続きを読む

2024/06/24 月曜日 | 薬剤情報

肥満症治療薬「ゼップバウンド」閉塞性睡眠時無呼吸に効果

2024年6月24日 ・アメリカの製薬会社イーライリリーが、新しい肥満症治療薬「ゼップバウンド」が閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)の患者に有効であると発表。 ・最新の臨床試験では、OSA患者の約半数が症状の改善を示し、…

続きを読む

2024/06/21 金曜日 | 薬剤情報,行政通知・告示

WHO、偽造糖尿病・肥満治療薬に警告

2024年6月21日  ・WHOは、ノボノルディスクの「オゼンピック」と「ウゴービ」、イーライリリーの「マンジャロ」など、セマグルチドを含むとされる偽造薬が市場に出回っていると警告しました。 ・これらの薬はGLP-1受容…

続きを読む

2024/06/21 金曜日 | 薬剤情報

デュピルマブ、アレルギーマーチ抑制に光

2024年6月21日 ・アトピー性皮膚炎は、子供に多い慢性皮膚疾患で、アレルギー疾患へのリスクを高める「アレルギーマーチ」につながることが知られています。 ・新治療薬「デュピルマブ」が、アレルギーマーチのリスク低減に効果…

続きを読む

2024/06/21 金曜日 | 薬剤情報

「エレビジス」、デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療に新たな希望

2024年6月21日 ・FDAが、遺伝子治療薬「エレビジス」の使用対象を拡大しました。これまで4~5歳の歩行可能な患者に限定されていましたが、遺伝子変異が原因の場合、年齢に関わらず歩行困難な患者も治療を受けられるようにな…

続きを読む

2024/06/21 金曜日 | 薬剤情報

幹細胞治療薬「アクーゴ」、条件付き承認

2024年6月19日 ・外傷性脳損傷の患者の治療に向けた幹細胞移植を用いる新薬「アクーゴ」が、厚生労働省専門部会により条件付きで製造販売が承認されました。 ・「アクーゴ」は、健康な人から採取した骨髄液の細胞を加工しており…

続きを読む

PAGE TOP