お薬の様々な情報をまとめたデータベース

行政通知・告示

2024/06/28 金曜日 | 行政通知・告示

CDC、新型コロナワクチンの接種推奨

2024年6月27日 ・CDCは、2024-25年の予防接種キャンペーンで最新の新型コロナワクチンを生後6カ月以上の人に接種するよう推奨した。 ・諮問委員会も、FDAが承認した改良型ワクチンの使用を全会一致で推奨している…

続きを読む

2024/06/28 金曜日 | 行政通知・告示

マイナ保険証サポートに薬剤師1万人任命

2024年6月27日 ・現行の健康保険証の廃止が半年後に迫る中、マイナ保険証の利用を支援するために薬剤師ら約1万人が「デジタル推進委員」に任命された。 ・「デジタル推進委員」はマイナンバーカードの使い方をサポートする役割…

続きを読む

2024/06/21 金曜日 | 薬剤情報,行政通知・告示

WHO、偽造糖尿病・肥満治療薬に警告

2024年6月21日  ・WHOは、ノボノルディスクの「オゼンピック」と「ウゴービ」、イーライリリーの「マンジャロ」など、セマグルチドを含むとされる偽造薬が市場に出回っていると警告しました。 ・これらの薬はGLP-1受容…

続きを読む

2024/06/05 水曜日 | 行政通知・告示

「経済財政運営と改革の基本方針」の社会保障分野の原案

2024年6月5日 ・政府が「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」の社会保障分野の原案を発表。 ・少子高齢化に対応し、医療・介護保険分野で給付と負担のバランスを調整し、現役世代の負担上昇を抑制する方針。 ・「全世…

続きを読む

2024/06/05 水曜日 | 臨床・試験,薬剤情報,診療報酬

「長期収載品の選定療養」制度と先発医薬品の選択

2024年6月5日 ・2024年度診療報酬改定により、「長期収載品の選定療養」が導入されました。 ・「選定療養」とは、患者が追加費用を負担して保険適用外の治療を受ける制度で、ジェネリック医薬品と先発医薬品の差額を患者が支…

続きを読む

2024/06/04 火曜日 | 行政通知・告示

「ダイコク」子会社、免税販売で追徴課税

2024年6月4日 ・大阪市内の「中央ダイコク」と「道頓堀ダイコク」が、免税販売に関する不適切な手続きで約3億円の追徴課税を受けた。 ・転売業者に雇われたと見られる中国人らが日用品を大量購入していた疑いがある。 ・免税品…

続きを読む

2024/05/30 木曜日 | 事件・事故,行政通知・告示

「全国一」の薬局対応率:松任石川中央病院が電子処方箋を推進

2024年5月29日 ・石川県の公立松任石川中央病院が、処方箋を全電子化する全国初の試みを6月1日に開始。 ・「いしかわ診療情報共有ネットワーク」を活用し、患者情報の電子化を推進。 ・電子処方箋の普及を目指し、国が同病院…

続きを読む

2024/05/29 水曜日 | 事件・事故,行政通知・告示

厚労省、サプリメント由来の健康被害について動物実験で新発見

2024年5月28日 ・厚生労働省が小林製薬の「紅麹」成分サプリメントに関連する健康被害の調査を進め、動物実験で腎臓損傷を確認。 ・分析結果から、紅麹原料に通常含まれない「プベルル酸」が検出されたことが判明。 ・プベルル…

続きを読む

2024/05/28 火曜日 | 業績,行政

レカネマブ、韓国で承認獲得

2024年5月27日 ・エーザイは、バイオジェンとの共同開発によるアルツハイマー治療薬レカネマブが韓国での使用が承認されたと発表した。 ・レカネマブは、米国、日本、中国に続き、世界で4番目に韓国で承認を受け、今年の10月…

続きを読む

2024/05/23 木曜日 | 行政

ジェネリック医薬品の安定供給へ業界再編

2024年5月22日 ・厚生労働省の有識者検討会が22日、ジェネリック医薬品の供給安定化のための報告書案を承認。 ・報告書は、ジェネリックメーカーが多品目を少量生産する中小企業が多いと指摘し、効率的な生産体制の構築を提案…

続きを読む

PAGE TOP