お薬の様々な情報をまとめたデータベース

不景気

2024/05/29 水曜日 | 不景気

小林製薬、一部商品の価格を7~10%値上げ

2024年5月28日 ・小林製薬が「のどぬ~るスプレー」と「桐灰カイロ」の価格を7月と8月からそれぞれ7~10%引き上げ。 ・「のどぬ~るスプレー」は15ミリリットルが1210円から1331円に、「桐灰カイロ」は10個入…

続きを読む

2024/05/23 木曜日 | 不景気

ファイザー、コスト削減で1.5億ドルの計画

2024年5月23日 ・ファイザーが22日、2027年末までに約1.5億ドルのコスト削減計画をSECに報告。 ・新型コロナワクチン収入減少による株価下落を受け、組織改編やシージェン買収などを実施。 ・コスト削減は事業運営…

続きを読む

2024/05/23 木曜日 | 不景気

大塚ホールディングス、開発中止で減損損失

2024年5月22日 ・大塚ホールディングスが22日、アルツハイマー症の治療薬「AVP-786」の開発中止を発表。 ・アジテーション(行動障害)治療を目的としていたが、2024年12月期第2四半期に約1000億円の減損損…

続きを読む

2024/05/10 金曜日 | 不景気

小野薬品、新薬獲得へ買収と研究強化

2024年5月9日 ・小野薬品工業が、がん免疫治療薬「オプジーボ」の価格引き下げ等の影響で、令和7年3月期の売上収益が前期比10.5%減の4500億円、営業利益が23.7%減の1220億円になると予想。 ・オプジーボの特…

続きを読む

2024/05/01 水曜日 | 不景気

住友化学、2024年度の損失予想を修正

2024年5月1日 ・住友化学が2024年3月期の連結業績予想を修正し、当期損失が前回予想の2450億円から3120億円に増加すると発表。 ・子会社「住友ファーマ」の損失が赤字拡大の主因であり、住友化学は人員削減や新薬開…

続きを読む

2024/04/26 金曜日 | 不景気

中外製薬、コロナ薬減で業績ダウン

2024年4月24日 ・中外製薬は2024年第1四半期に減収減益を記録した。 ・新型コロナウイルス治療薬「ロナプリーブ」の政府への納入終了が影響し、売上が大きく下落した。 ・前年同期に比べて、売上収益の減少が業績に大きな…

続きを読む

2024/03/19 火曜日 | 不景気

ファイザー、ハレオン株式売却計画

2024年3月18日 ・ファイザーが英ヘルスケア企業ハレオンの株式を約20億ポンドで売却予定。現在は同社株式の32%を保有。 ・保有株式の縮小を進めるファイザーは、今回6300万株を放出。ハレオンも自社株の買い戻しに約3…

続きを読む

2024/02/14 水曜日 | 不景気

医薬品メーカー、ニプロファーマが福島県白河市の工場建設計画を中止

2024年2月14日 ・医薬品製造販売の企業、ニプロファーマ(本社:大阪市)は13日、福島県白河市の県営工業団地「工業の森・新白河A―1工区」に計画していた新工場の建設を高騰する建設費などを理由に中止した。同社は福島県、…

続きを読む

2024/02/14 水曜日 | 不景気

バイオジェンの株価が2年ぶりの大幅下落

2024年2月14日 ・13日、米医薬品メーカーであるバイオジェンの株価が2年ぶりに大幅に下落した。アルツハイマー病新薬の低いスタートにより、同社の成長には長い道のりが示唆された。 ・同日の発表によれば、エーザイと共同開…

続きを読む

2024/02/13 火曜日 | 不景気,業績

大塚ホールディングス:2023年12月期業績予想を修正

2024年2月13日 ・大塚ホールディングスは13日、2023年12月期の連結業績(国際会計基準)について、アルツハイマー型認知症に伴う行動障害を対象に開発中の治療薬やその他の事業で第4四半期に減損損失を約1,150億円…

続きを読む

PAGE TOP