介護業界の様々な情報をまとめたデータベース

つぶやき

2020/03/24 火曜日 | つぶやき

介護の仕事、パワハラでメンタルやられる前に

パワハラでメンタルやられそうな人。 気休めの言葉で申し訳ないけど、 言われたこと、やられたことを 日時、場所を含め、具体的にメモし続けてごらん。 パワハラの慰謝…

続きを読む

2020/03/24 火曜日 | つぶやき

介護施設の手作り飾りってね、もうちょっと考えるか、デザインや技術を高めてみようよ。

経営者が 一生懸命考えて お金をかけて 高級感だったり おしゃれだったり の内装にしても すぐに手作りもので あちこち飾られまくることになる 一度、本音で高齢者…

続きを読む

2020/03/17 火曜日 | つぶやき

訪問って、目的が今一つわからないんだよね。訪問者の自己満足になっていないかな?

訪問って未だに「何する」のが目的かよくわからない。 医師:来てくれるという安心? 看護:よくわからない。点滴?インスリン?傷口チェック? 介護:「家政婦」部分を…

続きを読む

2020/03/03 火曜日 | つぶやき

社会保険について、中小企業は2021年4月からの同一労働同一賃金と合わせて、本気で給与体系と採用戦略を考える時

パート職員の社会保険適用 2022年10月「101人以上」 2024年10月「51人以上」 週20時間以上ということは、 1日8時間週3日で加入 1日6時間週4…

続きを読む

2020/03/03 火曜日 | つぶやき

どれも、介護をどんどん単純労働化させる仕組みにしか思えないんだよなぁ。

少し古い記事だけど 「介護は単純労働じゃない!」 タブレット記録、センサー設置、機器による持ち上げない介護、パワースーツ、介護の効率化、働き方改革、同一賃金同一…

続きを読む

2020/03/02 月曜日 | つぶやき

人員配置基準を「引き上げる」と、逆に労働環境悪くなるんだよね。

労組系の思考ってよくわからないのだけれど、 人員配置基準を「引き上げる」と、施設維持ができなくなって、逆に労働環境悪くなるんだよね。 人員配置基準は「引き下げ」…

続きを読む

2020/03/02 月曜日 | つぶやき

感染対策の基本はこの3つのみ。最も感染を拡大させる危険人物は「あなた」です。

感染対策の基本はこの3つのみ。 1. 感染源がない 2. 感染源に近づかない 3. 体力をつける 外的要因である 1.は無理 2.は自分次第だけど、人と接触しな…

続きを読む

2020/02/27 木曜日 | つぶやき

「免許」とは、基本的に誰もやってはいけないことを免じて許されること。

・診療所でレントゲンを撮る看護職員 ・診療所で調剤する事務員、看護職員 ・歯科診療所でレントゲンを撮る歯科衛生士 ・それを指示する、医師、歯科医師 全員、かなり…

続きを読む

2020/02/27 木曜日 | つぶやき

介護職のみんな、どこかできちんと向き合って乗り越えないと、永遠にループしちゃうよ。

履歴書を見ると一目瞭然だけど、 半年周期の人は半年しか持たないし 1年周期の人は1年しか持たないし 3年周期の人は3年しか持たない いつも、同じタイミングで、同…

続きを読む

2020/02/27 木曜日 | つぶやき

給与や能力を高めたい人は必見!みんな君が欲しくなるよ。

静かに働きたい人は別にいいけど、 給与や能力を高めたい人は必見! ・3年間、狂ったように働く ・ブラック?サービス残業?何それ? ・常に笑顔、愚痴は言わない ・…

続きを読む

PAGE TOP