介護業界の様々な情報をまとめたデータベース

法改正

2022/10/03 月曜日 | 法改正,介護保険最新情報,介護業界情報

記事紹介:75歳以上の医療費の窓口負担、今日から引き上げ 約370万人が1割から2割へ(ケアマネタイムズ)

2022年10月3日(介護のニュースサイトjoint) 記事:ケアマネタイムズ 一定以上の所得がある後期高齢者の医療費の自己負担が1日、1割から2割へ引き上げら…

続きを読む

2022/09/30 金曜日 | 法改正

医療用大麻、解禁へ 厚労省小委員会が方向性まとめる 大麻「使用罪」創設も

2022年9月29日(大麻取締法改正に向けた方向性) 厚生労働省の大麻規制検討小委員会は、きょう午後、会合を開き、大麻取締法などの改正に向けた方向性を取りまとめ…

続きを読む

2022/08/10 水曜日 | 法改正,新型コロナウイルス

行政・政治:検査キット、ネット販売へ 政府調整、月内にも コロナ「第7波」で

 2022年8月9日 (火)配信 共同通信社 政府が、新型コロナウイルスの感染の有無を調べる抗原検査キットのインターネット販売を、月内にも解禁する方向で調整して…

続きを読む

2022/07/13 水曜日 | 法改正,介護業界情報

制度改正:薬学部新設、定員増を抑制 薬剤師教育の質確保に向け制度化へ

2022年6月30日 文部科学省の薬学部教育の質保証専門小委員会にて 文部科学省の第6回「薬学部教育の質保証専門小委員会」が6月30日に開かれ、薬学部の新設や定…

続きを読む

2022/07/08 金曜日 | 法改正,介護業界情報

改正省令:サ高住、国交省が「日中も職員常駐なし」容認へ…要介護者の事故懸念も

2022年8月にも職員配置基準を緩和する改正省令施行 国土交通省は、全国で約27万人が暮らすサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)について、緊急通報装置の設置など…

続きを読む

2022/04/21 木曜日 | 法改正,新型コロナウイルス

政策・法案:「介護・障害福祉従事者処遇改善法案」を衆議院提出 立憲民主党

2022年4月18日(衆議院に法案提出:介護・障害福祉従事者処遇改善法案) ・立憲民主党が、4月18日に衆議院に法案を提出 「介護・障害福祉従事者の人材確保に関…

続きを読む

2022/04/14 木曜日 | 法改正,介護業界情報

行政:介護事業所の実地指導、名称を「運営指導」に変更 厚労省 新年度からオンライン対応を容認

2022年4月1日 行政 (実地指導→運営指導 名称変更) ・介護施設・事業所に対する自治体の実地指導が運営指導に名称変更 ・厚生労働省は新年度から、現場の負担…

続きを読む

2022/04/11 月曜日 | 法改正,介護保険最新情報

政府政策:原発事故避難者の介護保険料・医療費の減免措置27年度まで

2022年4月5日(政府方針決定) ・原発事故による避難者らを対象とする医療費や介護保険料の減免措置について一部を除き27年度末で廃止する方針。 ・2023年度…

続きを読む

2022/04/06 水曜日 | 法改正,訴訟・判決,介護業界情報,書籍紹介(陽)

書籍:「利用者のために」したことが法令違反に!? 介護のプロとして知っておきたい倫理・法令とは『へるぱる 5・6月』

【ホームヘルパーのための本『へるぱる 5・6月』】 「利用者のために」を優先した結果、引き起こしてしまいがちな法令違反の実例とともに、 倫理・法令遵守について改…

続きを読む

2019/10/05 土曜日 | 法改正

法改正:高額介護サービス費 厚生労働省 月額上限を引き上げ 世帯年収約770万円以上は9万3千円 世帯年収約1160万円以上は14万100円

2019年10月5日(法改正) ・2019年10月5日、厚生労働省が発表 ・「高額介護サービス費」の改正 ・厚生労働省は、65歳以上の高所得世帯を対象に、介護保…

続きを読む

PAGE TOP