介護業界の様々な情報をまとめたデータベース

行政

2024/07/05 金曜日 | 行政

林官房長官が認知症対策を強調

2024年7月4日 ・認知症やその疑いで行方不明になった人が去年、過去最多になったことを受け、林官房長官は「認知症の方々が安心して暮らせる環境づくりを進める」と…

続きを読む

2024/07/05 金曜日 | 行政,不祥事

名古屋市が介護サービス費を二重払い

2024年7月4日 ・名古屋市は、高齢者などに対して還付する介護サービス費約26万円を遺族などに対し、誤って二重に払っていたと4日、発表した。 ・高齢者などが介…

続きを読む

2024/07/04 木曜日 | 行政

認知症施策推進基本計画の素案が示される

2024年7月3日 ・政府は認知症基本法に基づき、認知症施策推進基本計画の素案を示した。 ・計画は2029年度までの約5年間を対象とし、認知症の人が希望を持って…

続きを読む

2024/07/01 月曜日 | 行政

介護事業所の協働化・大規模化を促進

2024年6月30日 ・政府のデジタル行財政改革会議は6月18日、デジタル技術活用の方針を決めた。 ・人材確保が難しい介護事業所については、協働化や大規模化を促…

続きを読む

2024/07/01 月曜日 | 行政

介護サービス人員配置の統一見解策定へ

2024年6月30日 ・厚生労働省は今年度から、介護サービスの人員配置に関する統一見解の策定に着手する。 ・施設管理者や従業員に求める資格や経験年数など、各自治…

続きを読む

2024/06/28 金曜日 | 行政

在宅ケアハラスメント相談窓口が茨城県で開設

2024年6月27日 ・在宅介護・看護従事者の不快や苦痛に対応する「いばらき在宅ケアハラスメント相談窓口」が7月1日から開設される。 ・在宅ケアハラの問題に取り…

続きを読む

2024/06/27 木曜日 | 行政

グループホーム増加と質の問題に厚労省が対策

2024年6月27日 ・国の方針により、障害者の地域生活を支えるグループホームが増加。 ・サービスの多様化と報酬増に伴い、質の低下が問題視され、厚労省が透明化を…

続きを読む

2024/06/27 木曜日 | 行政

山形県、外国人介護職員の資格取得を支援

2024年6月26日 ・山形県が、県内の介護施設で働く外国人職員の介護福祉士資格取得を後押しするため、オンライン講座を開始。 ・昨年の調査では、外国人介護職員の…

続きを読む

2024/06/26 水曜日 | プロジェクト,行政

安中市、電力データで健康寿命延伸の取り組み

2024年6月24日 ・群馬県安中市が家庭の電力使用量のデータを活用し、健康寿命を伸ばし要介護状態を防ぐ新たな取り組みを開始すると発表した。 ・通常、家庭の電力…

続きを読む

2024/06/24 月曜日 | 行政,労務問題

技能実習法改正、育成就労制度を新設

2024年6月23日 ・技能実習法と出入国管理・難民認定法の改正が可決され、新たな育成就労制度が創設されることになった。 ・労働力不足に対応し、人材の確保と育成…

続きを読む

PAGE TOP