医療業界の様々な情報をまとめたデータベース

統計データ

2024/04/07 日曜日 | 統計データ,新型コロナウイルス

新型コロナ、全国の定点医療機関で感染者減少

2024年4月5日 ・厚生労働省が発表した新型コロナウイルスの新規感染者数は、3月25日から31日の間に全国の定点医療機関で報告された数は2万5179人で、1定点あたり5.10人となり、前週の5.21人から減少し、8週連…

続きを読む

2024/04/04 木曜日 | 統計データ

救急車出動件数と搬送人数、過去最多を記録

2024年4月4日 ・総務省消防庁の集計によると、昨年の救急車出動件数は約764万件で、搬送人数も約664万人に上り、いずれも過去最多を更新。 ・救急車の利用を適切にするため、「#7119」の電話相談窓口の普及が進められ…

続きを読む

2024/04/02 火曜日 | 統計データ

医療・福祉業界、平均年収ランキング発表

2024年4月2日 ・SalesNowが運営する日本最大級のデータベース「SalesNow DB」による、医療・福祉業界の平均年収調査結果がランキング形式で公開。 ・「メイン業界」カテゴリから選出された上場企業のデータを…

続きを読む

2024/04/01 月曜日 | 統計データ

2023年救急出動件数、過去最多を記録

2024年3月29日 ・総務省消防庁は、2023年の救急車出動が前年比5.6%増の約764万件に上り、1963年の統計開始以来最多だったと報告。 ・救急車による搬送人数も6.8%増の約664万人で、これも過去最高。特に高…

続きを読む

2024/03/26 火曜日 | 統計データ,労務問題

外国人看護師の国家試験合格状況

2024年3月25日 ・厚生労働省が発表した第113回看護師国家試験の結果によると、インドネシア、フィリピン、ベトナムからの外国人候補者294人中、17人が合格した。これは前回より58人減少し、合格率は5.8%に低下した…

続きを読む

2024/03/21 木曜日 | 行政,統計データ

日本の大学付属病院における臓器提供の現状

2024年3月20日 ・日本国内の大学付属病院144施設中、約4割が昨年9月末までに脳死者からの臓器提供がゼロであることが厚生労働省の資料から明らかになった。 ・臓器提供は法律で意思が尊重されるべきとされているが、実際の…

続きを読む

2024/03/19 火曜日 | 統計データ

医師数、過去最多の34万人に

2024年3月19日 ・厚生労働省が発表した最新のデータによると、2022年の終わりに日本の医師の総数が約34万人に達し、これまでで最も多い数を記録した。 ・一方で、歯科医師の数は約10万5000人となり、40年間で初め…

続きを読む

2024/03/18 月曜日 | 統計データ,新型コロナウイルス

新型コロナによる世界平均寿命の短縮

2024年3月17日 ・最近の研究によると、新型コロナウイルス感染症の影響で2019年から2021年にかけて世界の平均寿命が1.6年減少した。これはGlobal Burden of Diseaseの最新報告であり、199…

続きを読む

2024/03/18 月曜日 | 統計データ

全国調査で静岡県が花粉症発症率トップに

2024年3月16日 ・第一三共ヘルスケアが行った全国調査で、静岡県が花粉症発症率で全国1位に。東北地方は全国平均を下回る結果に。 ・調査は20~60代の男女4700人を対象に実施。55.1%が花粉症経験ありと回答。 ・…

続きを読む

2024/03/18 月曜日 | 統計データ

自治医科大学、医師国家試験で100%合格率

2024年3月15日 ・厚生労働省が発表した第118回医師国家試験で、自治医科大学が新卒・既卒ともに100%の合格率を達成。 ・群馬大学医学部、名古屋大学医学部、東海大学医学部も新卒者の合格率が100%。 ・試験は202…

続きを読む

PAGE TOP