医療業界の様々な情報をまとめたデータベース

プロジェクト

2024/06/28 金曜日 | プロジェクト

「やぶ医者大賞」審査会で佐藤優子さんと中嶋裕さんが受賞

2024年6月27日  ・全国からの応募の中から「やぶ医者大賞」を決める審査会が開かれた。 ・大賞には島根県浜田市の佐藤優子さん(44)と山口市の中嶋裕さん(47)が選ばれた。 ・「やぶ医者大賞」は不名誉なものではなく、…

続きを読む

2024/06/27 木曜日 | プロジェクト

仙台駅にJR東日本初のエキナカクリニック開業

2024年6月26日  ・JR東日本が東北地方で初めて、仙台駅構内にクリニックを7月1日に開業。通勤通学中の利用者に便利な医療サービスを提供。 ・仙台駅スマートクリニックは、中央改札すぐの約35平方メートルのスペースに設…

続きを読む

2024/06/27 木曜日 | プロジェクト

大原綜合病院、泌尿器科に最新手術機器を導入

2024年6月26日  ・福島市の大原綜合病院が、前立腺肥大と尿路結石治療のための最新手術機器3種を東北および県内で初めて導入。 ・120ワット出力のレーザーメスは、手術時間の短縮と合併症リスクの低減に貢献。 ・モーセレ…

続きを読む

2024/06/26 水曜日 | プロジェクト

総社市の“歩得”健康商品券事業で医療費削減

2024年6月25日  ・岡山県総社市では、歩いたり走ったりすることで商品券がもらえる“歩得”健康商品券事業が実施されており、医療費が一億円以上削減された。 ・この政策は医療費だけでなく、介護費や人口増加、市民の幸福感向…

続きを読む

2024/06/24 月曜日 | プロジェクト

鹿児島市の病院、医療用BMI導入

2024年6月24日  ・鹿児島市の田上記念病院が、脳卒中による手足の麻痺治療のために「医療用BMI」を導入した。 ・この先進的な医療機器は、患者の脳波を読み取り、電気刺激を通じて手や指の動きを促すリハビリに利用される。…

続きを読む

2024/06/24 月曜日 | プロジェクト

6歳未満女児からの臓器提供実施

2024年6月23日  ・日本臓器移植ネットワークは、千葉県松戸市立総合医療センターに入院していた6歳未満の女児が脳死と判定され、臓器提供が行われることを発表した。 ・家族は臓器提供に同意し、女児は20日に脳死と判定され…

続きを読む

2024/06/24 月曜日 | プロジェクト

病室で楽しむプロジェクションマッピング開発

2024年6月23日  ・UMFエンターテイメントの梅津真樹代表と福島医大看護学部の黒田るみ教授が、病室内で映像を楽しめるプロジェクションマッピングを共同で開発した。 ・この装置は高さと幅が約1メートルの円柱形で、重さは…

続きを読む

2024/06/24 月曜日 | プロジェクト

山口県周南市、郵便局で診療開始

2024年6月22日  ・周南市が発表した新しい取り組みにより、和田地区の高瀬郵便局で7月から医師による対面とオンライン診療がスタートする。これは郵便局での診療としては国内で初の事例である。 ・高瀬郵便局には、高齢者向け…

続きを読む

2024/06/24 月曜日 | プロジェクト

富山西総合病院に新病棟オープン

2024年6月21日  ・富山市にある富山西総合病院が増築工事を経て新病棟を完成させ、7月より診療体制を拡張する。 ・新しい5階建ての病棟は8700平方メートルの広さを誇り、急性期の医療機能を強化。また、療養型病床とター…

続きを読む

2024/06/19 水曜日 | プロジェクト

砺波総合病院、看護師ユニホーム刷新

2024年6月19日 ・富山県砺波市の砺波総合病院が、看護師のユニホームを7月1日から新しいデザインに変更。 ・従来の襟付き白衣を廃止し、半袖のVネックスクラブに一新。 ・日勤は紫色、夜勤は白色のユニホームで、業務の効率…

続きを読む

PAGE TOP