医療業界の様々な情報をまとめたデータベース

情報漏えい

2024/06/24 月曜日 | 情報漏えい

NHS、ランサムウェア攻撃で患者データ流出

2024年6月23日  ・英国民保健サービス(NHS)は、病理検査機関Synnovisがランサムウェア攻撃を受け、患者データが流出したことを発表した。 ・攻撃の結果、血液検査システムが使用不能になり、3000件以上の予約…

続きを読む

2024/06/13 木曜日 | 情報漏えい

医療センターでの患者情報流出、相談窓口を設置

2024年6月12日 ・岡山県精神科医療センターがサイバー攻撃を受け、最大4万人分の患者情報が流出。 ・情報流出後、患者からの問い合わせが112件に達し、センターは専用相談窓口を設置。 ・流出情報には氏名や病名が含まれ、…

続きを読む

2024/06/12 水曜日 | 情報漏えい

岡山県の医療センター、ランサムウェア攻撃で情報流出の恐れ

2024年6月11日 ・岡山県精神科医療センターがランサムウェアによるサイバー攻撃を受け、最大4万人の患者情報の流出可能性を発表。 ・流出した可能性のある情報には氏名、生年月日、病名が含まれ、電子カルテの閲覧障害が発生し…

続きを読む

2024/06/07 金曜日 | 情報漏えい

警察の誤送信、報道機関にファクス

2024年6月6日 ・宮崎県警日南署が5日、医療機関宛の照会書を間違えて報道機関にファクス送信したことが明らかになった。 ・誤送信は同日午前11時10分頃に発生し、送信確認中に発覚した。 ・日南署は、照会書には個人情報が…

続きを読む

2024/05/14 火曜日 | 情報漏えい

近畿大学病院、患者情報の外部持ち出しを発表

2024年5月13日 ・近畿大学病院が、産婦人科で分娩した約2000人の患者情報が外部に持ち出されたことを公表。 ・非常勤医師が個人PCでサポート詐欺に遭い、患者情報が遠隔操作可能な状態に。 ・2004年から2017年の…

続きを読む

2024/05/02 木曜日 | 不祥事,情報漏えい

四日市市立病院、職員を停職処分

2024年5月2日 ・四日市市が市立病院の30代男性技師を、患者のカルテを不正閲覧したとして停職6カ月の懲戒処分に。 ・該当技師は今年1月から2月にかけて、特定患者のカルテを無断で見て診察情報を得、その患者を病院内で待ち…

続きを読む

2024/04/26 金曜日 | 情報漏えい

札幌市のワクチン接種会場で個人情報流出

2024年4月23日 ・札幌市東区のワクチン接種会場で医療従事者の個人情報が流出。 ・流出した情報には住所、氏名、マイナンバーが含まれ、現在調査中。 ・情報のダウンロード形跡はあるが、悪用の被害は確認されていない。 ・業…

続きを読む

2024/04/18 木曜日 | 情報漏えい

徳島市東消防署、出動指令書紛失

2024年4月17日 ・徳島市東消防署が救急車で搬送した患者の情報が記載された「出動指令書」を紛失。 ・16日午後、病気の男性を搬送後に隊員が紛失に気付く。 ・強風で飛ばされた可能性があり、具体的な紛失時期は不明。 ・捜…

続きを読む

2024/04/14 日曜日 | 情報漏えい

愛知県中央病院、患者情報入りUSBメモリ紛失

2024年4月12日 ・愛知県春日井市の愛知県医療療育総合センター中央病院で、職員が38人分の患者情報が入ったUSBメモリを紛失。 ・4月6日に50代女性職員が紛失に気づき、個人情報は4月2日に印刷目的で私物USBに保存…

続きを読む

2024/03/05 火曜日 | 情報漏えい

国分生協病院がランサムウエア攻撃、外来や救急を制限

2024年3月4日 ・霧島市の国分生協病院は4日、コンピューターに身代金を要求するウイルス「ランサムウエア」に攻撃されたと発表した。今は、救急や一般外来の受け入れを止めている。 ・厚生労働省によると、県内の医療機関がラン…

続きを読む

PAGE TOP