宮崎県立延岡病院で電源喪失、救急患者の受け入れ一時停止
- 2025.1.30 (木)
- ・宮崎県立延岡病院で26日、停電解消後も電源供給が一部で停止し、救急患者の受け入れが約5時間にわたって中断する事態が発生した。
・停電は午後5時46分に周辺一帯で発生し、5分未満で解消されたが、院内の電源切り替え装置の不具合により、非常用発電から通常電力への切り替えができなかった。
・電源が復旧したのは午後7時40分だが、救命救急センターでの受け入れ再開はシステム点検のため午後11時まで遅れた。
・この間、救急患者1人が別の医療機関で緊急手術を受けることになったが、入院患者の生命維持装置は正常に稼働し、健康状態に異常はなかった。
・トラブル時には電子カルテが閲覧できず、空調設備やエレベーター、固定電話も使用不能になった。
・病院は「今回の事態を重く受け止め、詳細な原因を調査中」とし、昨年7月の検査では切り替え装置に異常はなかったと説明している。