コンテンツにスキップ
補助金
助成金
融資
【助成金・補助金情報】とは
お問合せ
補助金
助成金
融資
【助成金・補助金情報】とは
お問合せ
補助金
助成金
融資
【助成金・補助金情報】とは
会社案内
個人情報保護方針
お問合せ
補助金助成金情報
>
九州・沖縄
>
鹿児島県
鹿児島県
補助金
(104)
助成金
(92)
融資
(1)
地域
都道府県一覧
全国 (9)
北海道 (13)
東北 (0)
青森県 (8)
岩手県 (0)
宮城県 (3)
秋田県 (3)
山形県 (3)
福島県 (14)
関東 (0)
栃木県 (6)
埼玉県 (3)
東京都 (11)
茨城県 (3)
群馬県 (2)
千葉県 (2)
神奈川県 (5)
近畿 (0)
兵庫県 (2)
和歌山県 (2)
三重県 (3)
滋賀県 (0)
大阪府 (7)
奈良県 (1)
京都府 (1)
中国 (0)
鳥取県 (2)
山口県 (3)
広島県 (1)
岡山県 (6)
島根県 (3)
中部 (0)
静岡県 (0)
長野県 (3)
福井県 (5)
富山県 (4)
愛知県 (8)
岐阜県 (4)
山梨県 (1)
石川県 (1)
新潟県 (5)
四国 (0)
徳島県 (4)
香川県 (11)
愛媛県 (3)
高知県 (1)
九州・沖縄 (0)
沖縄県 (3)
福岡県 (2)
佐賀県 (1)
長崎県 (4)
熊本県 (5)
大分県 (3)
宮崎県 (11)
鹿児島県 (2)
フリーワード
訪問看護供給体制総合支援事業補助金(二次募集)
9月 8, 2024
補助金
鹿児島県
事業目的
鹿児島県では、訪問看護事業所の安定運営及び業務効率化を図るため、看護管理の研修に必要となる経費の一部を補助することとしており、この度令和6年度「訪問看護供給体制総合支援事業補助金」の二次募集を開始した。
事業内容
介護保険法(平成9年法律第123号)第41条第1項の規定による指定を受けた鹿児島県内の指定訪問看護事業所で、同法第8条第4項に規定する訪問看護を行う事業者に対して、公益社団法人日本看護協会及び一般社団法人全国訪問看護事業協会等が提供する管理者向けの研修を対象とした補助金を支給する。
補助額
補助金の対象となる経費及びその支給額は以下の通り。(※1)
【①研修費】
●対象経費:管理者向け研修会の受講料,テキスト代等の経費
●補助率:2分の1以内
●補助上限額:100千円以内
(※)1事業所あたり上限10万円
【②旅費】
●対象経費:研修会への参加に要する経費
●補助率:2分の1以内
●補助上限額:100千円以内
(※)1事業所あたり上限10万円
申請期限
令和6年9月2日(月)~令和6年9月24日(火)
(※1)
補助金の交付における注意事項は以下の通り。
(a) 国・地方公共団体等が実施する他の助成金と併用不可。
(b) 1事業所1人が補助対象となり、また複数の研修受講も補助対象である。
(c) 旅費の割合が研修費と比べると著しく高い場合は、研修の内容について確認する場合もある。
…
小児科開設支援事業補助金を創設します!
3月 11, 2024
補助金
鹿児島県
事業目的
志布志市では、市民が安心して子育てができる環境を整備するため、市内において新たに小児科を診療科とする医療機関を開設する医師又は医療法人を支援する「小児科開設支援事業補助金」を令和6年4月に創設する。
事業内容
下記(※1)の補助対象事業を開設する、下記の要件(※2)全てに該当する補助対象者に対して、開設支援準備金ないし経営安定化支援補助金を支給する。
補助金額
(1) 開設支援準備金
(a)補助率……補助対象経費の10分の10
かつ
(b) 補助限度額……9,000万円以下
(2) 経営安定化支援補助金
(a) 補助限度額……1,000万円
申請受付期間
現時点では未定。(※令和6年4月以降に市のホームページで告知予定)
(※1)
補助金の対象となる事業は、次に掲げる事業となる。
(a) 医師又は医療法人が市内において、新たに小児科を診療科とする医療機関を開設する事業
(b) 医師又は医療法人が医療体制の維持のために、既に開設している市内の医療機関(休止を含む) から事業を承継することにより小児科を診療科とする医療機関を開設する事業
(※2)
補助金の対象となる者は、次に掲げる要件の全てに該当する医師又は医療法人。
(a) 小児科を診療科とする医療機関を開設する日から10年以上継続して診療を行うこと。
(b) 5年以上の小児科の臨床経験を有していること(医療法人にあっては、5年以上の小児科の臨床経験を有している医師を雇用すること)。
(c) 地域医療に関心を持ち、積極的に医療活動を行うこと。
(d) 予防接種法施行令(昭和23年政令第197号)第1条の3に規定する予防接種(60歳以上の者を対象とした肺炎球菌感染症及びインフルエンザに係るものを除く)を実施すること。
(e) 乳幼児健診等市が実施する事業に協力すること。
(f) 小児科を診療科とする医療機関を市内に新たに開設するに当たり、他の補助金の交付決定又は交付を受けていないこと。
(g) 市税を滞納していないこと。
…